小上がりを作る!続き

DIY

前回の続きです www.palettebird-blog.com 基礎を立ててしまえば こっちのものです もともとホームセンターで切っていた 根太を転がして配置します カットはホームセンターでお願いすると 抜群に仕上がりが良くなります 素人DIYで1番むずかしいのが 真っ直ぐ…

小上がりを作る!!

DIY

こんにちは♪今日はDIY記事です 前回ピクチャーレールをつけたことにより お店に色がついてきました いい感じ。 世界の写真を通して 様々な色を載せていきたい www.palettebird-blog.com さてそんなピクチャーレールの流れに乗りまして (意味わかんない 笑) …

BIRDS BY TOIKKA Sea mew

一目見ただけでも強く印象に残り どの鳥がモデルかすぐにわかるバード BIRDS BY TOIKKA Sea mew 見た通り 『カモメ』をモデルにしたバード 乳白色のボディが羽毛のような暖かみがある 深み、厚みを感じられる濃淡のあるホワイトボディ 大型バードで、モデル…

BIRDS BY TOIKKA pingviini clear purple

お久しぶりのバード記事 DIY記事や他の記事も 読んでいただければ なかなかバード記事やカップ記事を更新出来ない歯痒さを 少しでも理解していただけるとありがたい リアルの世界でも人気 バードの中でも根強い人気のバード BIRDS BY TOIKKA pingviini clear…

ピクチャーレールをつけました

DIY

こんばんは! 今回はお店DIY記事です バードやカップの記事の方が 人気も高く、 なかには直接メッセージをくれる方も!!! とても嬉しく思います。 興味を持っていただき感謝感激です。。。 バード、カップの記事ともに 記事は書けているのですが 写真を撮…

ロン島の過ごし方 最高のビーチバレー

カンボジア記事の続きです www.palettebird-blog.com ロン島では 特にやる事もありません まだあまり開発されてないのか アクティビティも、少なめでした 最初フェリーで到着する カオータッチビーチ、ロングセットビーチ にお店があり賑わっています 昨日そ…

カンボジアのリゾート シアヌークビル

カンボジア記事の続きです www.palettebird-blog.com 充実したシェムリアップを終え 次はシヌアークビルに向かいます シェムリアップからシヌアークビルは 10時間ほどかかるので 夜行バスでの移動です 年末年始のためか 何と、ジャイアントアイビスが満員。…

シェムリアップの夕日がとても素晴らしかった 異文化を味わえるのはやはり楽しい

前回の続きです 小回りコースを早朝からサクッと周ると 大体2時とか3時とかだと思います ので 夕日まで時間もありますので 市内に戻ることにしました ※先にトゥクトゥクドライバーさんと そのような交渉をしておくといいと思います ピザを食べたり(5ドル)…

2度めのシェムリアップ 以前と違うこと

前回のカンボジア記事の続きです www.palettebird-blog.com プノンペンからシェムリアップにバスで移動しました。 たくさんのバス会社があるようで ターミナル近くではたくさん客引きに遭います カンボジアでは定番の ジャイアントアイビスです 約4〜5時間ほ…

二度目のカンボジア ①

一人旅が好きで 若い頃からいろいろとぶらぶらしていました ある時友人から 『どの国がおすすめ??』 との質問が だいたい自分は、こう答えます 『カンボジア!!』 そんな素晴らしい体験のカンボジアに 夫婦で年越し旅に行ってきました (乾季なので過ごし…

TEEMA LAVENDER

最近はちょくちょくC&SやTEEMAにも 興味を持っていただけることが多くなってきまして とても嬉しく思います 当初、BLOGではBIRDの紹介をしていこうと思っていましたが こうやって少しずつ自分のしたいことが形になっていくと やはりやりがいも感じられ嬉し…

あけましておめでとうございます!

遅れましたが あけましておめでとうございます! 今年もバードやカップ 旅のこと、お店のことと いろいろと紹介できるような年にしていきたいと思います 何卒今年もよろしくお願いします 私はいまカンボジアに来ています。 実は2度めの来訪です 以前の記事は…

年末年始の報告

早々と2022年が終わりますね 今年は自身としても新しい生活が始まったりと すごいスピードで過ぎていった一年だと思います。 新たに始めたこともあったり ブログ、ショップを通して嬉しい言葉をもらったりと とてもいい一年になったのじゃないかな?? 最近…

TEEMA TURQUOISE

フィンランドらしい綺麗なブルー 鮮やかで爽やかな、とても目を惹くカラー TEEMA TURQUOISE もともとフィンランドの方達はブルーが好きなこともあり 生産年数も長く、とても人気の高かったカラー なんと2005年から2018年の 13年間も販売されていた! かな…

入り口にヴィンテージタイルを!

DIY

本日はお店のDIY記事です! あまり人気のないカテゴリかも と、思っているのですが 笑 もし、いつか自分のように 「なにかお店をしたい」 と 感じる人がいれば少しでも参考になれば いいなと思い記事にしています また、 自身としても 作る過程や お店を始め…

BIRDS BY TOIKKA snow finch

円安の影響もあり バードの価格の高騰も止まらない。。。 なかなか紹介できるペースが下がってきた気もするが なんとか続けていきたいと思う そんな感じで本日のバード 他の記事にも何度も登場しているので 当BLOGではメジャーなバード BIRDS BY TOIKKA snow…

現在の進行状況、、、

DIY

こんにちは! 久々のblog更新となります。 最近はなかなか時間のある時に 天気に恵まれ無かったり 最近始めさせていただいた クラウドファンディングのために インスタグラムの更新などなど 慌ただしい日々でなかなか 写真を撮れる時間がなく、、、 バードも…

お店を始めるために、、、ぜひ読んでください!

DIY

今回は報告があります 何度か当ブログでも告知させていただいていますが 自宅倉庫をお店にDIYしています 試行錯誤しながらも 少しずつですが、自分の頭の中のものが形になってきています ほとんど出来ることは自身で進めていますが お店の顔になるであろうオ…

ARABIA RUNO spring drop

先日紹介した RUNO summer ray との対になるC&S ARABIA RUNO spring drop フィンランド語で 『詩』 『ポエム』 の意味のルノシリーズ 春夏秋冬、それぞれのイメージをデザインされたルノシリーズ カップソーサーには以前紹介した 夏と春が販売されている 『…

ARABIA MOTTI

フォルムが他のARABIAカップと違い かなり特徴的で印象が強いカップ ARABIA MOTTI 個性的なものや、印象が強いものに惹かれる自分 一目見た時から手に入れたいなと思っていたカップ ツヤツヤとした釉薬もいい。 かなりグッドコンディション ブラウン色もかな…

漆喰ツートン壁の道のり ②

前回のDIY記事の続きになります。 www.palettebird-blog.com 前回 上半分を仕上げましたので 今回は 上半分を養生して、下側を仕上げていきます 以前天井を塗った時は 手塗り感と手作りの雰囲気を出したかったので 下塗りをしませんでした ※参照↓ www.palett…

ARABIA RUNO summer Ray

2009年に発表され 現在は廃盤になっている人気のカップ ARABIA RUNO summer Ray パラティッシやアピラと同じフォルムデザインをしており 特にパラティッシとどことなく雰囲気が似ている どちらも華やかな装飾が特徴的だ このRunoシリーズ 春夏秋冬と季節ごと…

TEEMA ROSE

ラベンダーと同時期の販売で 色味も親戚のようなカラー TEEMA ROSE 2018年の夏季限定で販売され その後ラベンダーは再販されたのだが ローズはそのまま。 そんなこともあり、レア度も高くとても人気なカラー 春らしい桜色カラーなのに夏販売なのがちょっと驚…

TEEMA FOREST GREEN

久々のTEEMA記事 今回のティーマは生産年数も短く 見つけづらいカラー TEEMA FOREST GREEN もともとグリーン系が多いTEEMA グリーン、最後の紹介になるかな?? オリーブグリーンとダークグリーンを ちょうど混ぜたような色味のカラー 日本の抹茶のような和…

TEEMA cup & saucer

今回のTEEMA記事は カップソーサーの紹介 TEEMA cup&saucer 現行のTEEMAでは ティーカップとソーサーが販売されているが 以前はコーヒーカップも販売されていた ブラウンがティーカップ 容量は約220ml それに対し イエローのコーヒーカップ 容量は約150ml 1…

ARABIA koralli

パウダーカラーのピンク いま流行のパステルトーンの可愛らしいカップ ARABIA koralli koralliというのはフィンランド語で 珊瑚という意味であり とても可愛いピンクのお花?珊瑚?がカップに描かれているシリーズ 呼び名はコラリー?コラーリ?コッラリ? …

お店についてのお知らせ😉

こんにちは! 今回はお店についてのお知らせです。 気づいている方もいらっしゃるかも知れませんが サイトをひとつにまとめることにしました 今までバードのストアと カップ、ティーマのストア それぞれを別々に運営していましたが 『まとめて配送できないの…

漆喰ツートン壁の道のり ①

こんばんは! 本日はDIYお店作りの記事です 毎週毎週、 少しずつ、造り続けて、はや4ヶ月 ようやくお店の内装にとりかかれています Youtubeも更新していますので 是非是非みてくれると嬉しいです (漆喰系が人気ないのが悲しい、、、笑) www.youtube.com w…

メインツリーを迎え入れました😉

こんにちは! 今日は日常の出来事を少し 自宅を建ててから 「豊か」にとても敏感 そんな毎日のなかで、 緑、植物の持つ癒し効果はたまらない。。。 そんなこともあり 最近は観葉植物にハマっており いい植物ないかなー? カッコいい鉢がないかなー? と植物…

BIRDS BY TOIKKA Lamino oy

フィンランドらしい雪化粧を纏った 別注バード BIRDS BY TOIKKA Lamino oy ※Lamino oyというのは フィンランドのガラスメーカーらしい もし違っていたらごめんなさい 詳しい方、教えていただければすぐに訂正します 笑 フィンランドらしい 雪化粧を纏ったよ…