2023-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは 新しいカテゴリを始めていこうと思います 今後、カフェを始めるにあたって 応援してくれる方 興味を持ってくれている方 同じような志を持っている方 などなど うれしいメッセージをいただいています 今後、 同じような目標の方々に 何かしらのヒ…
お店のお話 基本的に店舗内ほぼDIYで作ってきましたが カウンターだけはプロの手をお借りしました 手作り感はとても愛着があって好きなのですが そこに既製品のようなしっかりしたものが入ると 空間にメリハリが出てとてもいい雰囲気になると思っています DI…
こんにちは 最近は店舗のラストスパートでブログが疎かになっています 打ち合わせ打ち合わせの連続で 体力よりも心が疲弊しているような感覚です そんなときに 文字に起こすことによって 内に秘めた想いのような 『口だけにならないように頑張ろう!』と 心…
ほぼほぼ完成したお店DIY 約一年以上と 週末DIYで少しずつ少しずつ進めてきました 中学校の頃から思い描いていた 『自分のお店』 ちょっとずつ進んできたこの過程もこのブログも できたときには宝物になってくれてるかな 最近ではインスタグラムで 実店舗を…
珍しくカイフランクの記事 所有しているものは少ないが 時代に左右されないシンプルさ 繊細な極薄の質感 引き込まれるような色彩の豊富さ そんなカイフランクデザイン ティーマやカルティオ 普遍的で日常から使わせていただいていて大好き ピッチャーやベー…
とても珍しいバード記事 ずっと探されている方も多いんじゃないかな BIRDS BY TOIKKA FROSTED PENGUIN 触り心地がとても良く ひんやりと冷たい質感がいい感じ 肌馴染みの良いバード触れることも楽しく感じる もともとアメリカに向け販売されたバードなので …
こんにちわ 今日はおうちのお話を 雑草まみれでガチャガチャ お世辞にもきれいとは言えない、、、汗 お店をオープンする上で どうしていこうかと一年以上考え続け ようやく工事をすることができました 希望としては ▼フリーの駐車スペース フリーにしておく…
今年の夏はとにかく暑い たまにしか降らない雨が少し恋しいような夏の日々です 夏の暑さにぴったりな 初期ヴィンテージバード BIRDS BY TOIKKA SIEPPO RED | FRY CATCHER 以前も紹介した初期のSIEPPO 前回は一番有名、メジャーなグリーン palette-bird.store…
以前にも紹介した シティバード 参考程度に記事を覗いたのだが 2年以上も前の記事で時の進む速さにも驚いた 笑 その間続けられている自分もちょっと褒めてあげたい 笑 のんびりと継続していることで 少しずついいものができているといいな さて今回はこちら…
男性なら強く惹かれる 凛々しい EAGLE 今回はそのEAGLEの赤ちゃんバード BIRDS BY TOIKKA BABY EAGLE 以前に紹介させていただいたEAGLEの記事 複数記事を書くくらい お気に入りのバード 以前の記事はこちら↓ www.palettebird-blog.com www.palettebird-blog.…
お店造り記録 今回は店舗がちょっぴりモノトーンで寂しい気がしたので 少しアクセントを入れてみようかと思います トイレ周りをヨロイ張り施工していきます ヨロイ張り 日本古来の施工方法 板を下から重ねていく 昔の家の外壁によく使われていた方法です 自…
かなり久々のDIY記事 ずっと更新が止まっていた、、、汗 動画の更新もしたいなと思いながら なかなか指が進まない 苦笑 お店進んでるのか??と 思われるかもしれませんが 進んでおります着々と 海外旅や写真編集などでブログの更新がおサボりになっていたの…
ポテっと丸く愛らしいフォルムに 小惑星のような吸い込まれるようなカラーリンングのバード BIRDS BY TOIKKA GREEN BIRD 胸が丸く胴体部分も短いので より可愛らしい印象のバード 実物のスズメのようなフォルムをしている カラーリングのバランスがとてもレ…
今回も物珍しいバード 情報も少なく流通数も少ないんじゃないかな?? BIRDS BY TOIKKA KARUNA 別名golf birdとも言われている 名前の通りゴルフボールに似ているので、、、 シンプルな見た目が和のような日本らしさも感じる なぜスタートから珍しいなどとい…
みなさん豪雨は大丈夫でしたか?? 私が住んでいる石川県では 土砂の災害にあわれた方もいまして なかなかの被害を受けました 自分は海近くに住んでいることもあり被害はありませんでしたが より皆様の無事をお祈りします 昔はこんな異常気象も少なかった気…
今日はイアに向かいます THEサントリーニ島を見るならイアです!間違いありません イアにはフィラからバスで40分ほど あっそういえば バスは現金しか使えないので注意が必要です バスの到着場所にはレストランがあります イアは基本的に価格が高いのに こ…
そろそろ旅もおしまい ヨーロッパが名残惜しい寂しい気持ちと なんとか無事終えることができそうで安心する気持ちとで 最後までしっかりと楽しめそうな心のバランスだ この長旅の締めは サントリーニ島 珍しく(笑)パートナーから 『ここ!いつか行きたい!…
いや 確認しとけよ!!! って話なのですが コペンハーゲンの個人ショップって ほとんど日曜日休みなんですねっ 前日に気づきました。。。 コペンハーゲンに来た理由としては 家具屋さんを巡りたかったのです 名作家具や有名デザイナーを多数輩出しているデ…
今回は鉄道ファン憧れの ベルゲン急行に乗って走路に向かいます 15時間ほどの長旅で 電車 バス フェリー さまざまな乗り物に乗ってオスロに向かいます ノルウェー横断だ ベルゲン駅から 電車からの車窓は綺麗な湖 のどかなノルウェーの村々がのんびりとい…
スタヴァンゲルでのハイキングを終え ノルウェー第二の都市 ベルゲンに向かいます バス フェリーと 乗り継いで向かいます フェリーにそのままバスを乗せるのが新鮮で驚きました バス車内からの車窓 ノルウェーのお家、カラフルで可愛い 緑も鮮やかで アイス…
アイスランドから ロンドンに戻り そこから飛行機で ノルウェーの スタヴァンゲルに向かいました 『スタヴァンゲル??どこ???』 って思うかもしれませんが 実はノルウェー第3の都市であり 綺麗な港町でもあります ただ自分の目的は プレーケストーレン …
アイスランド最終日は 旅の重要目的地 ゴールデンサークルに向かいます 宿泊先はキャンプ場 キャンプは荷物の件もあり難しいので コテージに泊まりました ちょっとキャンプ気分 天気は快晴 5日間の滞在でしたが 一度も雨に打たれることもなく ずっと真っ青…
アイスランド三日目 レイキャビクから約400km 正直、慣れていない海外の運転 左ハンドル、右車線 それでもみてみたかった景色があったんだ 南側に来た最大の目的 ヨークルスアロン湖 ヨーロッパ最大のヴァトナヨークトル氷河 その氷河が流れ着くのがこの…
さてアイスランド二日目 『生きている島、アイスランド』 堪能していきます 右車線、左ハンドルで走ります ウィンカーもワイパーも逆 よく右折の時にワイパーを動かしてしまいます 笑 目的地に向かう 信号も一切ありません あるのは雪、岩、山 圧倒的な地平…
旅を始めるようになってから インスタグラムで繋がっている 中学時代の同級生の旅好きの友人から 『アイスランドすごいよ!!』 そんなちょっとした一言から 興味を持って 絶対に行こうと決めていた国 旅先への出会いも、人との出会いも そんなちょっとした…
さてカッパドキアから イスタンブールにもどり 次の国へ ロンドン!!! 急ですが みなさんは旅行に行った時 買い物をたくさんしますか?? 自分はそこまで物欲もないので だいたい見て満足。またはその国っぽいものを一つ そのくらいのショッピングなのです…
題名はほんのりふざけ気味 よくある 『死ぬまでにみたい絶景』 そういった類のものの一つにほぼ絶対載っているカッパドキア 唯一無二の風景に惹かれ 絶対行くと決めていた場所 空港から中心部へのバスがないらしく 空港送迎が必須らしいので 事前に予約して…
アテネとイスタンブール 日本からも行きやすく、人気の観光地 どちらもシンボルのような観光地があり パルテノン神殿 ブルードーム、アヤソフィア ヨーロッパとアジアの中間に位置したこの地域は 似たような文化を感じた アジアの街並みはそこそこ歩いたこと…
BLOG、インスタグラムなどなど ご覧になってくださりありがとうございます 何度もお話しさせていただいたのですが 4/21〜5/13までヨーロッパを周遊していました パートナーとお互いリュック一つずつの バックパッカーのような旅路です 飛行機に乗った回数は…
最近はブログの調子が良く感じる 文字を発すことが楽しい、 当たり前ですが 楽しみながら成長できる環境が好きです 今回はBIRDの紹介 先日紹介したKaipola BIRD www.palettebird-blog.com 色違い、質違いバード BIRDS BY TOIKKA Unique Green Bird frosted …