前回↓
バイクで旅に出かけました
目的は特にこれと言ってありません
強いていうなら
日本一周をすることが目標でした
漠然と
何か残ることをやってみたい
できないと言われたことをやってみたい
そんなような
今までの人生への反骨精神だったと思います
自分なりの準備も進めました
どこに向かうのか
どの順番で進んでいくのか
お金はどのくらいかかるのかな
どこに泊まるのか
何が名物、名産なのか
全て自分で決める
『旅』というものに
不安でいっぱいでしたが
それよりも大きなワクワクがありました
自分で計画してみる
わからないことは調べる
今の人生に活きていることをたくさん学べたと思います
小さな準備だったとは思いますが
準備のおかげで
バイクのチェーンが切れたこと
泊まれる場所がなくなったこと
大雨の中での瀬戸大橋
このようなちょっとしたハプニングにも対応できたかなと思います
準備をすることの大切さ
小さな成功体験の積み重ねのおかげで
現在、色々な国にもいけたのかなと思います
はたから見れば感覚派の自分
ただ自分の性格は全くもって感覚派では生きていけないのです
『なんとかなるだろう』の精神も時と場合によっては
とても大切だと思います(ポジティブな意味合いとして)
ただ自分はできるだけ事前に計画をたて
何事も計画に沿って進めていく方が向いているんです
なんとなくうまくいっているように見えることも
事前の準備はしっかりとこなしておくタイプ
そして読んでくれているみなさんにも
ちょっとしたことでも計画を立てるということは
指針にもなっておすすめです
話は戻りますが
今になって思えば
大きな決断はこの旅が初めてだったのだと思います
それまではなんとなく学校に行って
得意のバレーボールをしていて
テストがあれば最低限の勉強をして
ある程度をそつなくこなすような生活でした
そこから一歩外に出て
自分で考えて歩んでみた
周りの反対を押し切っての一歩
レールから外れてみること
思ったことをやってみること
自分の意思で決めること
『行動力』
を試させてくれました
旅を通して
自分の行動力も捨てたもんじゃないなと実感できました
『こっちに行ってみよう』
『これを食べてみよう』
『話しかけてみよっかな』
何をするにしても自分次第の毎日
じっとしていても変わらないし
何より前に進まなければ道は進まないし帰れない
『やるしかない状態っていうのもいいものだな』
なんて思ったりしていました
旅を通して
強く意識したことがあります
それは
自分の思考の外に出ることはとても難しいこと。
例えばですが
勉強にしても
仕事にしても
スポーツにしても
自分が望んでいる結果は届くことがあるかもしれませんが
望んでいる以上の結果は届きにくくないでしょうか?
自分はそれを思考の外側だと思っていて
想像のできていない部分を形にすることは
とても困難なことだと思っています
が、その反面
頭の中で描けることは大体のことはできるんじゃないか??
と思っています
もちろんパッと思いつくくらいの思考では実現性が低いのですが
うまくいくためのプロセスが具体的に見えた時
ほぼその思考は実現可能だと思っています
実際に今の自分が進めているお店や
現在進行形で続けている海外旅など昔から頭の中で考えていたものが
形になってきたものです
なので
今後したいこと
達成したいことは
より具体的に思考していきたいと思っています
自分のお店開業後の目標は
しっかり生きていくこと
南米大陸、アフリカ大陸に上陸すること
本を出すこと
この3つを具体的に考えていきます
おそらくこちらも
具体的に方法が見えてくれば全て実現可能なことなんじゃないかな
人生初の旅に出てみて
このようなことを学びました
バイクに乗っている最中も
独り言のように自問自答をしながら
一日6、7時間と運転することが好きだったな。。。
その頃から言葉というものが好きだったんだなと
最近自覚しました
今日はこの辺で