こんにちは
ブログを読み返していると
心境や環境
その時の心の状態がよくわかる
「ゆるく、良い日を過ごす」
これ以上の幸せはないと思っているのだが
必死に走っている状況ではなかなかそう思えないのも本音
心の平穏は難しい、、、
そんなノンストレスライフを探しながら 笑
今日も文字に起こそうと思う
さて今日のバードはこちら
BIRDS BY TOIKKA
SSKK punanokka
人気のSSKKバード
SSKK(Suuri Suomalainen Kirjakerho)
という本屋さんの
ブッククラブ会員向けに販売されたバード
SSKKバードは
普段のバードよりも変化のあるもの
個性が強いものがより多い印象
ファンタジー系バードらしい目を惹く美しさがSSKKの特徴だ
ターコイズ色のボデイ
ターコイズのバードの人気がよくわかる
2011のアニュアルバードと同じような色
アニュアルの中ではかなり人気の高いもの
透明感がブルー系のもので一番と言っていいほど高く
透過の美しさが人気の理由なのだろう
影を見るのが好き
羽模様を描く
朝日を浴びた水面のような光り輝いたターコイズの影
頭部はブルー
クチバシはレッド
強めのコントラストのバランス
赤いクチバシが目を惹く
赤いクチバシは濃い部分薄い部分で色味がグラデーション
ラスターの羽模様もとても美しい
螺旋状に入った羽模様
均等なバランス感覚
手作業による職人技術の高さを感じるパーツ
尻尾部分の色味
ターコイズ、クリア、ブラウン
複雑な3色が綺麗にしっかり入ったパーツ
コアな好みの部分だと思うが
尻尾の仕上がりはバードでよく目にする部分
先端まで色が入っているととても嬉しくなる
バックスタンプには
SSKK2004の文字
職人によるカットサイン
釘で掘った様なサイン、人間味を感じる部分
歴史のあるものを取り扱っていると
嬉しいのは箱も存在している時
箱があるというのは
大事に飾られていたんだな
と、前所有者の愛情が伺えて嬉しく思う
SSKKバードは
数も少なく、人気も高く
高額になることが多い
デザイン性も秀逸
特徴的なもの、印象的なものも多いので
グッとツボにハマることが多いのだろう
やっぱり窓辺に飾りたくなる鮮やかなターコイズ
爽やかで、太陽が色鮮やかに映る姿は
バードの楽しさをしっかりと味わえる
カラフルな配色ながらも
喧嘩をせずに綺麗にまとまっている
相反した色を使うバードは一羽で完結するものが多いと思っているのだが
ブルー系のバードはやはり馴染みもいい
高級感もさることながら
どんなバードとも合いやすい
存在感はしっかりとあり主役を飾れるバード
BIRDS BY TOIKKA
SSKK 2004 punanokka
STORE
おそらく今年最後のバードブログになりそう
今年も一年ありがとうございました
また来年、再来年と
お礼の言葉が言えるようゆるゆると続けていきたいです
改めてこれからもよろしくお願いします