お店開業日記 50  終わりと願望と

20代から30代になって

個人から家族になって

親になって

 

ガッと時間を取るのは難しくなってきたと感じます

とても幸せを感じていますし

それがマイナスになっているとは思っていません

 

体力的にも精神的にも立場?にも

昔よりも動きにくくなってきたのは感じています

 

 

とはいえ昔してた旅ができなくなったとは思っていません

今でもリッチな旅行がしたい

とは思っていませんし

バックパッカーの様なことができると思っているし

したいとも思っています

ベースの部分は変わらないのだなぁと実感しています

 

 

▼世界一周のイメージと方法▼

 

先程の話と同様に

どんな方でも環境も変わって時間もなくなっていくことがほとんどです

よく登山をしている人で山は逃げないと言いますが

けれど時間と環境は逃げていくこともあると思います

 

時間はあるうちに使おう

お金は後からでも働けば稼げるけど、

時間は本当に貴重、取り戻すことはできません

 

 

若いうちに経験していたことで

周りからの理解は得やすい状態になっています

変わってると思われていながらも

続けていたことで

「そういう人」

と、思われた気がします

 

 

いきたい国、みたい景色が増えました

増えるし、変わる

インスタのために行きたかった時もありました

今は、自分の思い出のために残したいと強く思います

映画「ライフ」

での言葉

「本当に心に響いた時にはシャッターを切らず自分のものにする」

少しはその言葉がわかるような大人になれました

 

 

 

色々なハードルの高い、南米とアフリカ

もともとは一人で一気に行きたかったけど

見たい景色も、見せたい景色も増えた

自分が行きたいところでもあるけど

家族でも行きたいところにもなりました

 

 

子供が産まれて新たな考えも生まれました

もちろん幸せにしてあげたいですし

自分のことよりも大事にしたいことが初めてできたかもしれません

子供には早めにいろいろ見せてあげれることをしたいです

贅沢をさせるような旅行じゃなく、

いろんな国のいろんな文化

何が当たり前か、何が普通か

自分自身、見てから色々な事を思いました

行動の大切さ、時間の大切さだってそう

経験した中で思考は生まれていくと思います

子供には皆から言われた価値観ではなく

自分自身の価値観を見つけて欲しいと思っています

それがどんなことであっても肯定してあげたいです

 

 

子供のうちに色々みると

どんな事を思うのだろう??

と自分も気になります

その後の会話もとても楽しそうです

 

 

 

終わりは

旅の話ばかりになりました

それほど自分は旅が好きです

若いうちに、若いうちにと

慌てていたのですが

いくつになっても続けたい!!!

今ではおじいちゃんになっても続けたい!

と、本気で思っています

 

 

書き溜めた記事を

将来の自分がいい表情で読み返すことができたらいいな

それがこれからの願望です