紹介すると
とても反響のあるバードシリーズ
それがペンギンちゃん
オイバさんも好きだったようで
多彩な種類のペンギンちゃんが存在している
そんな今回のペンギンちゃん
BIRDS BY TOIKKA
amethyst penguin
大人気のペンギンシリーズ
パープル系のガラスを使ったバードは
どれも人気も高く
ペンギン✖️パープルと
人気の要素が掛け合った一羽
小ぶりなサイズのペンギン
以前紹介したfrosted penguin
と同じように
ガラスの塊らしさがよくわかる
ずっしりと重量感のある仕上がり
サイズ感はちょうど一回り大きい
我ながらこの2羽が並んでいる写真はなかなか撮れないんじゃないかな?
と
自己満足心をとても煽られる一枚
頭部のみクリアのガラスが使われており
仕上がりの印象に一段と影響を与えるクチバシ
いつものようにツンと上向きのクチバシがとても可愛らしい
ボディのフォルムもとても可愛らしい
胸を反ったような、誇らしがっているようにも見える 笑
自身たっぷりの表情が子供を見ているような気分になる
ペンギンシリーズのぺちっと潰した尻尾がとても好きなポイント
埃が溜まりやすいのが難点だが 笑
そんな難点も愛でてあげるのがいいと思う
底部はガラスの密度も多くなるためか光が溜まるのか
紫色が色濃くうつる
思い返せばどのペンギンたちも
底部の光の集まり方には特徴があって、目を奪われていたなぁと再認識
サインはカットサイン
インケリ・トイッカさんのIT文字
IT文字の作品は人気も希少性もともに高い
サイズ感も小ぶりで可愛らしいバードが多いのだろう
以前から複数紹介させていただいている
インケリトイッカさんの作品
インケリトイッカさんの作品には
インケリトイッカさんらしい
「何か」の特徴
を感じるのだが(女性らしさ??妖艶さ??)
そのちょうど良い言葉が見つからない
そんな「何か」の魅力もしっかり感じるペンギン
ボディの内部には
たくさんの気泡が入っている
しゅわしゅわとソーダのように涼しげで特徴的
しゅわしゅわ部分に光を当てると
気泡に光を当てると
気泡一粒一粒がとても綺麗に光を反射する
内部の綺麗な反射は見てても楽しい
飾る場所によって表情が変わるのも面白いポイントで
室内に飾ればより色が濃くなり
クラシカルな印象が多くなる
かわいい印象から上品な印象に変わる
また
そこはやはりしっかり透過するバード、窓辺に置くと
透過したパープルの影
とても色濃く美しい
ボディ内部のしゅわしゅわも
ツンと上向きのクチバシもしっかり影にうつる
パープル系のバードは光の当たり方で
表情がとてもよく変わる
透明感の強いパープル
離れてみると頭部のクリアとボディのパープル色が
しっかりとしたコントラストを生んでいる
離れてみて、なかなかの存在感に気づく
透明感が本当に美しい、見惚れる
インケリトイッカさんの作品の
魅力の「何か」
独特な雰囲気のあるIT作品にとても惹かれる
そんな一羽
BIRDS BY TOIKKA
amethyst penguin
SHOP