今年もありがとうございました

今年もありがとうございました!

 

 

能登の大地震から始まった

とても大変な一年でしたが

なんとか安定した心で、新しい一年を迎えられそうです

そんな感謝の気持ちも添えて

年始にはお気持ちばかりのセールもしようかと思っています

また気になるものありましたらご連絡ください

 

 

今年の自分は

たくさんの変化の年になりました

 

念願のコーヒースタンドの開業を

叶えることができました

 

一歩一歩の蓄積で叶えられたことは誇らしく思っていますし

いつもより、自分のことが好きになれた一年になりました

 

 

金沢の田舎の方で運営していることもあり

ずっと満席!とはいきませんが 笑

 

それでも自分の好きなものに向き合えるのはいい時間です

また、自分で始めたことで

これはしたくないな。苦手だな。

と、思うことも明確にわかった気がします

 

そういった苦手な部分に、

どういった対処をしていくのか

 

自分の芯を太くなるような一年にしたいと思っています

思っていた以上にブレやすい自分にゲンナリとしています 笑

こんな一面も今年、知ることができた自分の一面です

 

 

 

あと、自分の人生でも大きなことで

子供が生まれました

 

 

今まで家族として二人で過ごしていた時は

お互いがお互いを尊重し

いい意味でそこまで干渉もしない関係だったと思うのですが

子供が生まれて

「1番」の置き所が変わりました

変わらなければいけない

というよりも

自然に変わった

という感じです

 

幸せの価値観もこれからは変わっていくだろうし

本当に大事にしてあげたいな。と心から思います

恥ずかしい話ながら

やりたいことがたくさんある状態では

子供が欲しいとは全くといっていいほど

思えていませんでした

中途半端な気持ちのまま、先に進むことも

自分自身とても怖く感じていたのです

 

それが今では

子供のいない人生は嫌だな、と強く感じます

環境の変化、心境の変化ともに

成長したんだろうな。。。と思えました

 

 

このブログで

1番読者が多いであろう

「バード」

 

以前、とても素敵だなと思う方が

「所有しているというよりも

 次に繋げる責任を持っている」

というような表現をされていて

言葉が強く心に残りました

 

自分も作品を扱うものとして

文章を扱うものとして

 

丁寧に、繋ぐ

 

そういった面を意識して

またバードと向き合っていきたい。と思っています

 

お店でも何人か

バードを見にきていただくことも

そんな出会いを運んでくれることも感謝です

 

 

来年も現状維持

自分の幸せを意識して、

いい一年を過ごしたいものです

 

 

では、良いお年を

また来年もよろしくお願いします