GO TO利用で 縄文杉ツアーに参加! みどころ5選

前回の続きです↓

www.palettebird-blog.com

 

二日目は縄文杉トレッキングツアーに参加しました

屋久島に初めていく方はだいたい、こちらがメインじゃないかな?

 

シーズンオフギリギリなのにそこそこな人数が参加していました

 

ホテル出発から登山口まで

出発は午前4時ごろにお迎えが来てくれました

おそらくホテル、民宿、近くの主要施設からピックアップしてもらえます

 

ホテル→バス乗り場  約30分

バス乗り場→荒川登山口  約30分

f:id:ri_kn:20201212095408j:plain

大体到着が5時半前後になります

けっこう真っ暗なのでヘッドライトがあると良いでしょう

 

ここで朝ごはんトイレは済ましておきましょう

※次の小杉谷休憩所までトイレはないので

 

1.トロッコ

f:id:ri_kn:20201212100251j:plain

屋久島のトレッキングツアーは

ほとんどこのトロッコ道と言っても過言じゃないでしょう。。。

 

往復23キロの行程なんですが15キロほどはトロッコ道です

なかなかしんどいですが頑張って歩きましょう!!!

 

f:id:ri_kn:20201212101916j:plain

小杉谷休憩所まで吊り橋もあるので注意しましょう

数人ほど落ちた方がいるらしいです。。。

 

柵もない吊り橋もあるので集中して臨んでください!

f:id:ri_kn:20201212102033j:plain

ロッコ道は

アップダウンも少なく平坦な道なんで

体力の消耗は激しくありませんが

とにかく長いです

屋久島らしい自然を感じながら前に進みましょう

 

 

f:id:ri_kn:20201212102926j:plain

自分が行った日が曇りだったのもあり

このような綺麗な水滴が滴っている苔や

 

f:id:ri_kn:20201212103320j:plain

キレイな清流など

自然の魅力たっぷりなのでぜひ癒されて欲しい

 

f:id:ri_kn:20201212103458j:plain

屋久島の道中にはこのように湧き水がたくさんあるため

水分は少なめで良いと思います

軟水のお水がとっても冷えてて何度も生き返らせてくれます!!

2. 仁王杉

f:id:ri_kn:20201212104418j:plain

こちら道中の仁王杉です 

阿形 吽形 の二つの木があったのですが

2000年の台風で倒れ現在は1本のみ残っています

屋久というのは樹齢1000年を超えたものを表し

それ以外は小杉と呼ばれます

 

ちなみにお土産屋さんに売っている

屋久杉を使ったお土産たちは

土埋木とゆう土に埋もれた屋久杉から作られているそうです

 

f:id:ri_kn:20201212103924j:plain

豆知識

ロッコ道中に三代杉があるのですが

これは一本目の倒木の上に二代目の木が育ち

さらにその切り株の上に三代目が育っています

倒木更新、切株更新と言われます

 

f:id:ri_kn:20201212105158j:plain

PS

可愛いハートの枕木があったので

探してみてください

 

縄文杉まで

本格的な登山は2時間半ほどです

道もけっこうキレイで整備もされているため

難所のような場所は特にありません

もう一踏ん張り頑張りましょー!!

登り始めて30〜40分で

ウィルソン株に到着します

 

3.ウィルソン株

f:id:ri_kn:20201212110648j:plain

この大きな切り株がウィルソン株です

中に入ると大きなテントくらいのスペースがありました

 

豊臣秀吉の命令を受け

伐採され

年貢として収められたそうです

 

屋久島の杉は成長のスピードも遅くゆっくり育つため

とても丈夫なのだそう

そのため高級品として昔から扱われていました

 

中に入り上を覗くと

f:id:ri_kn:20201212110942j:plain

穴がハートに見えるポイントがあります

ぜひ探してみてください!

 

 

次はウィルソン株から約1時間ほど歩きます

4.大王杉

f:id:ri_kn:20201212105936j:plain

縄文杉発見前までは

最大の杉として知られていました

縄文杉よりも近くで見られるため迫力があります

 

f:id:ri_kn:20201212121100j:plain

話は少し変わりますが

屋久島は、左に見える壁のように

岩でできています

その上に地層が乗っている岩島のような島です

 

そのため

f:id:ri_kn:20201212121526j:plain

木々が栄養を求めて発達し

ウネウネっと這いつくばるような根っこが多いのだそうです

 

f:id:ri_kn:20201212121653j:plain

このようなトンネルのようになっている

立派な根もあります

このトンネルをくぐれば

もうすぐメインの縄文杉です!!!

 

5.縄文杉

f:id:ri_kn:20201212121819j:plain

霧がかかっていましたがなんとか望めることができました

神秘的で静寂な雰囲気でした

f:id:ri_kn:20201212122135j:plain

近くには行くことができませんが展望デッキとほぼ同じ周囲なので

なんとなくですが大きさを実感できます

 

昔は近くまで寄れたらしいのですが

観光客の増加悪質な観光マナーにより

縄文杉がかなりのダメージを負ったためこのようになったのだそうです

 

高樹齢の木々たちは

中心の空洞化も進んでおり

いつか折れてしまうのだそうです

 

もしいつかそのXデーが縄文杉にもくるのかと思うと

自然を大切にしたい想いがより一層強くなりました。

f:id:ri_kn:20201212122700j:plain

デッキ上にはちょっと不思議な木もあります

これは太陽の光が当たる側だけ枝が成長してこのような見た目になったのだとか

 

 

以上縄文杉ツアーでした

往復はけっこう遅くなり11時間ほどかかってしまいました

下りは曇っていた場合木の根につゆがつき

滑りやすくもなっているので気を付けましょう!!

 

では次は三日目の白谷雲水峡です

ではまた^_^