iittala

BIRDS BY TOIKKA PING

当 BLOGではよく登場するBIRD 実際の世界でも不思議な存在で可愛い そんな魅力が好き BIRDS BY TOIKKA PING 今回のペンギンさんの紹介で 当 BLOGでは3回目 それだけで自身のペンギン推しが伝わると思っている 笑 www.palettebird-blog.com www.palettebird-…

BIRDS BY TOIKKA annual 2011 coral eider

やらなければいけないことが さまざまと重なり、一杯一杯になっていた近頃 しかしタスクをこなしていくことで 終わっていく感覚 整理されていく感覚が好きだと最近気づいた やっとやっと ようやくバード記事に届く 久々のアニュアルバード アニュアルバード…

TEEMA LAVENDER

最近はちょくちょくC&SやTEEMAにも 興味を持っていただけることが多くなってきまして とても嬉しく思います 当初、BLOGではBIRDの紹介をしていこうと思っていましたが こうやって少しずつ自分のしたいことが形になっていくと やはりやりがいも感じられ嬉し…

TEEMA TURQUOISE

フィンランドらしい綺麗なブルー 鮮やかで爽やかな、とても目を惹くカラー TEEMA TURQUOISE もともとフィンランドの方達はブルーが好きなこともあり 生産年数も長く、とても人気の高かったカラー なんと2005年から2018年の 13年間も販売されていた! かな…

TEEMA ROSE

ラベンダーと同時期の販売で 色味も親戚のようなカラー TEEMA ROSE 2018年の夏季限定で販売され その後ラベンダーは再販されたのだが ローズはそのまま。 そんなこともあり、レア度も高くとても人気なカラー 春らしい桜色カラーなのに夏販売なのがちょっと驚…

TEEMA FOREST GREEN

久々のTEEMA記事 今回のティーマは生産年数も短く 見つけづらいカラー TEEMA FOREST GREEN もともとグリーン系が多いTEEMA グリーン、最後の紹介になるかな?? オリーブグリーンとダークグリーンを ちょうど混ぜたような色味のカラー 日本の抹茶のような和…

BIRDS BY TOIKKA Lamino oy

フィンランドらしい雪化粧を纏った 別注バード BIRDS BY TOIKKA Lamino oy ※Lamino oyというのは フィンランドのガラスメーカーらしい もし違っていたらごめんなさい 詳しい方、教えていただければすぐに訂正します 笑 フィンランドらしい 雪化粧を纏ったよ…

BIRDS BY TOIKKA amethyst pulmu

本日は皆さんが好きなアメジストのバード BIRDS BY TOIKKA amethyst pulmu pulmuは 数あるバードの中でも見つけやすく お値段もお手頃のバード 以前にも ブラック、グリーンを紹介している www.palettebird-blog.com そんな中、 アメジストのpulmuだけは な…

BIRDS BY TOIKKA SIEPPO with leg | fly catcher

オイバトイッカさんのバードを語る上で 欠かせないバード BIRDS BY TOIKKA SIEPPO with leg | fly catcher 以前紹介したsieppoの 脚付き、羽付きバード 巷では足付きシエッポと呼ばれている www.palettebird-blog.com BIRDS BY TOIKKAの中でも 1番コレクター…

BIRDS BY TOIKKA Northern Waxwing  | TILHI

ベレー帽のような ちょこんとかわいいツノ やんちゃ小僧のような わんぱくそうなイメージを持つバード BIRDS BY TOIKKA Northern Waxwing | TILHI ツノの生えたバードは 1999 blue jay や Red catherial など たまにいるんだけど 生産年数もとても短かったの…

BIRDS BY TOIKKA pink ibis

今日のバードは日本限定販売のバード 2017年に限定販売されたバード 桜のような淡くて、可愛いカラーリング 季節を感じられるような春に飾りたいバード BIRDS BY TOIKKA pink ibis scopeさんの別注バードや 日本限定のバードはフィンランドで かなり高額で取…

ARABIA 24h 

朝から晩まで24時間使えることを コンセプトとして生まれた 24hシリーズ デザイナーは Heikki Orvola へイッキ オルボラ 呼び方が良くわからないのでニーヨンエイチと自分は読んでいる このシリーズの中で有名なのは 現行でも大人気の やっぱり Avec と …

二羽目のEAGLE それと箱

先日二羽目のEAGLEが届いた 旧型のフォントがレトロでいい感じ 二羽比べてみると 前期のものが横長っぽく 後期のものが縦長っぽくとなっている (箱で前期後期は判断している) 箱自体も 前期のものはフォルムに合わせて横長となっているので もしかして 前…

BIRDS BY TOIKKA festive catcher

新しい生活後の初めてのバード記事 今までと違う環境で文字を書き起こすことも新鮮 新居での写真の撮影も、もちろん楽しいが 新しい環境はBLOG更新も楽しい 本日のBIRDは結構有名なバード BIRDS BY TOIKKA festive catcher 2012年にバード生誕40周年の記念…

TEEMA TERRAKOTTA

こんにちは! 数あるTEEMAの中でも一番かな? とにかく派手な見た目の TERRAKOTTA このコップひとつ置くだけで テーブルに挿し色が入って ちょっとしたおやつタイムも一気に華やかに オレンジ、レンガ色カップ 北欧カラーというよりも どことなくアメリカン…

ARABIA meri

深いターコイズ、釉薬のツヤツヤ感 吸い込まれそうな魅力のあるカップ ARABIA meri 紹介するのは大好きなSモデルのティーカップ ソーサーとカップが綺麗に重なる 上に並ぶように片付けられるのが良い どれにしようか選ぶのも楽しいだろう meri とはフィンラ…

BIRDS BY TOIKKA Leppainen

BLOGの写真にも何回か登場していた 尻尾がとても特徴的でファンタジーな見た目な レアバード BIRDS BY TOIKKA Leppainen なかなか出会えることも少なく 所持している方も唯一無二のこのバードを手放さないのだろう SCOPEさん別注のAno BIRDのモデルなのは有…

ARABIA samba

とても珍しい カップソーサー 藍色の大胆な筆遣いの装飾 どこか温かい雰囲気の藍色の花 ARABIA samba 製造は1970年代から80年代 そんなに生産時期が短かったわけでもないのに 最近はなかなか見かけることができなくなった デザイナーはウラ・プロコッペ ウラ…

TEEMA SAND

久々のTEEMA記事 日本でもフィンランドでも大人気カラー TEEMA SAND 2007-2009年に生産 生産時期が短かったこともあり、探すのも一苦労のカラーだ 今も生産されているリネンカラーとちょっと似ているかな? 比較するとこんな感じ リネンを濃くした色味、ベー…

BIRDS BY TOIKKA AAPISKUKKO

久々のBIRD記事 新年初めてのバード投稿 今まで2羽紹介してきたニワトリバードのホワイト BIRDS BY TOIKKA AAPISKUKKO 25thと1998はもう手元にはいないので比較もできないのだが サイズ感も同じだ 3羽揃うとなかなかかわいいアートの感じになっていた…

ようやく、、、

時間はかかりましたが ようやく、、、 コーヒーカップのお店ができました!!! 少しずつBLOGで紹介しながら ARABIA食器の魅力を伝えて行けたらなと思います 自分は 休みの日の朝食が大好きで ゆっくりとリラックスした時間を大切にしたくて その時のパート…

ARABIA rosmarin

ハンドペイントのブラウンのローズマリー 描いた職人さんによって、 色味も風合いも 装飾の味わいが違う ARABIA rosmarin 紹介するのはティーカップ プレートやコーヒーカップもあり 自身はこのティーカップのフォルムデザインが好き 重ねていろんなカップと…

ARABIA calypso

まるでそのまま鉛筆で書いたような 線画の花 黒一色のシンプルなデザイン ARABIA calypso 1967年の一年のみの生産のため かなり生産数も少なく見つけづらいカップ おそらくデミタスカップのサイズのみしか販売されておらず 小ぶりで薄口のかわいいサイズ感 …

Paratiisi  oval plate vintage

あけましておめでとうございます。 今年の初ブログはこちら 新年早々、憧れの食器をGetできた Paratiisi Oval plate サイズによって描かれている模様も違うのがポイント 元々自身はTeemaのようなシンプルで使いやすい どこにでも馴染むような食器が好きだっ…

BIRDS BY TOIKKA annual 2014  Alder thrush

とてもカラフルでポップなバード お店を立ち上げた時から なんとなく、自身のコンセプトと似ているような気がして いつかは入荷したいと思っていたバード BIRDS BY TOIKKA annual 2014 Alder thrush paletteというストアのコンセプトは 『日常にちょっとした…

ARABIA Brown laurel

手書きのローリエ(月桂樹) が縁にデコレーションされている 大胆ながらも繊細な筆遣いがとても印象的 ARABIA laurel デザイナーはolga.osol フォルムもデコレートも担当している カラーは3種類 ブルー、グリーン、ブラウン ブルー、グリーンはともに彩度…

ARABIA Kehakukka

ARABIA kehakukka カップに大胆にお花の装飾がされているカップ ソーサー、プレートともにオレンジで統一されている カップ、ソーサー、プレート スリーピースのセットはテーブルコーディネートに 統一感も生まれるのでオススメだ Kehakukkaというのはマリー…

ARABIA Venla

配色がレトロで個性的 レッド、パープル、オレンジ 3色のカラーが、各色決まったストライプ幅で描かれる ARABIA Venla 基本的にどんなものでも カラーをたくさん入れることにより まとまりが悪く、うるさい印象になりがちだが このVenlaのバランスは秀逸 色…

TEEMA HONEY

TEEMA記事 現行カラーの紹介 ひよこ豆のようなイエローとはうってかわって 鮮やかでビビットなティーマ TEEMA HONEY 現行のティーマの中では一番パワーのあるカラー ハニーよりも元気のいいカラーはなんだろうか?? 明るく、鮮やか、子供にも人気が高そう …

ARABIA riikinkukko

ソーサー?プレートに特徴のある C&S TVシリーズの ARABIA riikinkukko リーキンクッコとは孔雀の意 カップから広がる羽模様が 孔雀を上手に表現されている フィンランドでテレビが普及した時に テレビを見ながらスナックやデザートを食べよう とデザインさ…