2022-01-01から1年間の記事一覧

玄関アプローチを作ったんだ ② 目地入れしてみた!!

先日の記事の続きです 記事はこちら↓ www.palettebird-blog.com しっかり平板が固まりましたので 目地を埋めていきます アプローチに緑の色味、コントラストが欲しかったので 人工芝を目地に敷くことにしました まずは下地作り 人工芝の下地は山砂を使うこと…

玄関アプローチを作ったんだ。

こんにちは 本日はDIY記事です 倉庫を店舗に変えていく DIYもしているのですが 自宅側もできることは自分でしていこうと思いまして、、、 駐車場土間から自宅玄関までのアプローチがなく 土剥き出しだったので 玄関アプローチを造ってみた! 元々の剥き出し…

二羽目のEAGLE それと箱

先日二羽目のEAGLEが届いた 旧型のフォントがレトロでいい感じ 二羽比べてみると 前期のものが横長っぽく 後期のものが縦長っぽくとなっている (箱で前期後期は判断している) 箱自体も 前期のものはフォルムに合わせて横長となっているので もしかして 前…

BIRDS BY TOIKKA festive catcher

新しい生活後の初めてのバード記事 今までと違う環境で文字を書き起こすことも新鮮 新居での写真の撮影も、もちろん楽しいが 新しい環境はBLOG更新も楽しい 本日のBIRDは結構有名なバード BIRDS BY TOIKKA festive catcher 2012年にバード生誕40周年の記念…

You tube 始めました🤗

先日、告知していた通り Youtube始めました DIY 庭づくり お店作り これらがメインのチャンネルになります こちらもしよろしければ覗いてください チャンネル登録もしていただけるととても嬉しいです www.youtube.com 植栽を植えたり 玄関アプローチを作った…

TEEMA TERRAKOTTA

こんにちは! 数あるTEEMAの中でも一番かな? とにかく派手な見た目の TERRAKOTTA このコップひとつ置くだけで テーブルに挿し色が入って ちょっとしたおやつタイムも一気に華やかに オレンジ、レンガ色カップ 北欧カラーというよりも どことなくアメリカン…

近々、Youtube始めます!!!

お久しぶりです! 新居への引っ越しやらなんやらで なかなか時間を作ることができず、、、 更新が疎かになってしまいました。。 早く新しい生活に慣れていきたいなぁ また時間ができましたら BLOG、SHOPの更新も前のような頻度でしていきたいと思います そし…

オリーブ植えた

庭にオリーブを植えました!! 何もなかったエクステリアにちょっと色が乗りました ① 土作り 赤玉土 堆肥 腐葉土 土のバランスは 赤玉土 4 堆肥 4 腐葉土 2 くらいのバランスにしました なかなか痩けている土壌なので 水捌けをよくしながら 堆肥、腐葉土…

記念すべき100記事!!  私事ですが、、、

記念すべき100記事め!! 約一年と半年ほどかけて到達しました!! たくさん更新するようなBLOGではありませんが ゆっくりゆっくりと 自分のペースで到達できて嬉しく思います これからもよろしくおねがいします そして本題 タイトル通り 私事ですが、、…

ARABIA meri

深いターコイズ、釉薬のツヤツヤ感 吸い込まれそうな魅力のあるカップ ARABIA meri 紹介するのは大好きなSモデルのティーカップ ソーサーとカップが綺麗に重なる 上に並ぶように片付けられるのが良い どれにしようか選ぶのも楽しいだろう meri とはフィンラ…

BIRDS BY TOIKKA Leppainen

BLOGの写真にも何回か登場していた 尻尾がとても特徴的でファンタジーな見た目な レアバード BIRDS BY TOIKKA Leppainen なかなか出会えることも少なく 所持している方も唯一無二のこのバードを手放さないのだろう SCOPEさん別注のAno BIRDのモデルなのは有…

ARABIA samba

とても珍しい カップソーサー 藍色の大胆な筆遣いの装飾 どこか温かい雰囲気の藍色の花 ARABIA samba 製造は1970年代から80年代 そんなに生産時期が短かったわけでもないのに 最近はなかなか見かけることができなくなった デザイナーはウラ・プロコッペ ウラ…

TEEMA SAND

久々のTEEMA記事 日本でもフィンランドでも大人気カラー TEEMA SAND 2007-2009年に生産 生産時期が短かったこともあり、探すのも一苦労のカラーだ 今も生産されているリネンカラーとちょっと似ているかな? 比較するとこんな感じ リネンを濃くした色味、ベー…

BIRDS BY TOIKKA AAPISKUKKO

久々のBIRD記事 新年初めてのバード投稿 今まで2羽紹介してきたニワトリバードのホワイト BIRDS BY TOIKKA AAPISKUKKO 25thと1998はもう手元にはいないので比較もできないのだが サイズ感も同じだ 3羽揃うとなかなかかわいいアートの感じになっていた…

ようやく、、、

時間はかかりましたが ようやく、、、 コーヒーカップのお店ができました!!! 少しずつBLOGで紹介しながら ARABIA食器の魅力を伝えて行けたらなと思います 自分は 休みの日の朝食が大好きで ゆっくりとリラックスした時間を大切にしたくて その時のパート…

ARABIA rosmarin

ハンドペイントのブラウンのローズマリー 描いた職人さんによって、 色味も風合いも 装飾の味わいが違う ARABIA rosmarin 紹介するのはティーカップ プレートやコーヒーカップもあり 自身はこのティーカップのフォルムデザインが好き 重ねていろんなカップと…

ARABIA calypso

まるでそのまま鉛筆で書いたような 線画の花 黒一色のシンプルなデザイン ARABIA calypso 1967年の一年のみの生産のため かなり生産数も少なく見つけづらいカップ おそらくデミタスカップのサイズのみしか販売されておらず 小ぶりで薄口のかわいいサイズ感 …

Paratiisi  oval plate vintage

あけましておめでとうございます。 今年の初ブログはこちら 新年早々、憧れの食器をGetできた Paratiisi Oval plate サイズによって描かれている模様も違うのがポイント 元々自身はTeemaのようなシンプルで使いやすい どこにでも馴染むような食器が好きだっ…